LITTLE HELP CONNECTのチャットフローを利用してクイズを送信する方法

LITTLE HELP CONNECTのチャットフローを利用して、クイズを送信することができます。 ここでは、質問アクションとIf/then分岐アクションを利用した方法を紹介します。

クイズ配信の基本構成

クイズ配信は以下の要素で構成されます:

  1. トリガー - クイズ開始のきっかけ
  2. 質問 - クイズの問題文・回答選択肢 - ○(正解)と×(不正解)のボタン
  3. If/then分岐 - 回答に応じた次のアクションに分岐
  4. メッセージを送信 - 分岐先のメッセージを設定

IMG_3176

IMG_3177

スクリーンショット 2025-10-02 10.33.52

クイズフローの作成手順

1. 新しいチャットフローを作成

  1. LITTLE HELP CONNECTの管理画面にアクセス
  2. 上部タブのコミュニケーション>チャットフロー>チャットフローを作成

2. トリガーを設定

  1. 「トリガーを選択」をクリック
  2. ユーザーがクイズを開始するタイミングを設定
    1. メッセージを受信
    2. ポストバックを受信
    3. 友だち追加
    4. QRコード

スクリーンショット 2025-10-02 9.41.25

3. 開始メッセージを追加

  1. 「アクションを選択」から「メッセージを送信」を選択
  2. クイズの導入メッセージを作成: 

スクリーンショット 2025-10-02 10.40.26

 

4. 質問メッセージを作成

各質問について以下の設定を行います:

  1. 「質問」アクションを追加
  2. 質問メッセージに問題文を入力
  3. 更新するプロパティに回答を格納するプロパティを選択 
スクリーンショット 2025-10-02 10.42.01-1
オプション
  • 質問のレイアウト
    • デフォルト
    • ボタン
    • 確認カルーセル
    • クイックリプライ
  • "LINE Last Reply Message" と "LINE Unanswered" プロパティを更新する
    • チェックを入れた場合、ユーザーの回答を"LINE Last Reply Message" と "LINE Unanswered" に更新します。

5. If/then分岐を設定

回答に応じた処理に分岐します:

  1. 「If/then分岐」アクションを追加
  2. 条件を設定:
    • True: ユーザーが○と回答した時の処理に分岐します。 
    • False: ユーザーが✗と回答した時の処理に分岐します。

6. メッセージを送信

  1. それぞれの分岐条件にあったメッセージを送信します。

スクリーンショット 2025-10-02 10.51.24

スクリーンショット 2025-10-02 10.51.57

クイズ設計のポイント

質問文の作成

  • 明確で簡潔な質問文にする
  • 選択肢は10文字以内が推奨
  • 選択肢は多くしすぎないことを推奨

フィードバックメッセージのTips

  • 回答はフォー厶送信しないとみれないなどの工夫も可能
  • 回答終了時にサイトのリンクをリッチメッセージに追加
  • 回答特典でクーポンの配布

応用例

スコア管理

複数のクイズを出して正解数を最後に表示

スクリーンショット 2025-10-02 11.36.01

リッチメニュー連携

リッチメニューからクイズを開始できるように設定

IMG_3178

まとめ

LITTLE HELP CONNECTのチャットフローを使えば、簡単にインタラクティブなクイズを配信できます。質問、If/then分岐などの組み合わせで、ユーザーが楽しめるコンテンツを作成しましょう。