本記事では下記について解説しています
- LINE通知メッセージとは
- LINE通知メッセージのメリット
- LINE通知メッセージをご利用いただける条件
- 活用イメージ
- 通知メッセージに関するよくあるご質問(FAQ)
(導入フローと料金について)
LINE通知メッセージとは
LINE通知メッセージは企業が保有する電話番号とLINEプラットフォームが保有する電話番号を照合し、LINE公式アカウントを友だちに追加していないユーザーにもメッセージを送信できるサービスです。
LINE通知メッセージのメリット
■ユーザー側のメリット
・メールでは埋もれてしまうような大切なお知らせをLINEで受け取れるため、見落としが起きにくい
・即時性・到達率が高いため、リマインドや確認連絡にも最適
■企業側のメリット
・LINE通知メッセージを通じて、ユーザーとの新たな接点を構築(→友だち追加のきっかけにも)
・HubSpot上に電話番号の情報があれば、友だちでなくても通知の送信が可能
・通常のLINE配信と比べて、低単価で配信可能(1通あたり1円/税別)
LINE通知メッセージをご利用いただける条件
・LITTLE HELP CONNECTのEnterpriseプランにご契約いただいていること
・LINE公式アカウントが開設済みかつ、認証済みであること
・通知メッセージがLINEヤフー社のガイドラインに準拠していること
※LINE通知メッセージの利用用途は、LINEヤフー社がユーザーにとって有⽤かつ適切であると判断したものに限定されます。営利⽬的および広告⽬的のものは送信できません。詳しくは「LINE通知メッセージUXガイドライン」を参照してください。
活用イメージ
・申込完了のお知らせ
・支払い・料金確定の通知
・会員登録やサービスの利⽤登録をした際に、登録が完了したことを通知
・ユーザーが依頼をした⾒積や試算結果が完了したことを通知
など・・・
上記は一例です。
詳しくは「LINE通知メッセージUXガイドライン」のP.6「利⽤⽤途⼀覧」を参照してください。
通知メッセージに関するよくあるご質問(FAQ)
Q.
LINE通知メッセージ導入までのフローを教えてください。
A.
導入までのフローは下記のとおりです。
1. LINE公式アカウント認証の取得(審査には5~10営業日かかります)
2. LINE通知メッセージの利用申請書のご記入
3. メッセージ内容のUX審査
4. 審査通過後、LITTLE HELP CONNECTでLINE通知メッセージの配信設定
申請に必要な書類は当社からご案内いたしますので、以下のいずれかの方法でご連絡ください。
📩 メール: sales@littlehelp.co.jp
📮 お問い合わせフォーム:https://www.littlehelp.co.jp/contact
2.の申請書をご記入いただいてから、LINEヤフー社への申請・審査を経て、LINE通知メッセージが使えるようになるまで、最低でも2週間以上 かかります。
また、以下のようなケースではさらに時間がかかることがあります
-
LINEヤフー社の審査が混み合っている
-
申請内容に確認事項がある
-
追加資料の提出や再申請が必要になる
そのため、全体では3週間〜1ヶ月以上かかる可能性もございます。
Q.
LINE通知メッセージの費用を教えてください。
A.
LINE通知メッセージを送信する場合、以下の料金が発生します。
①基本料金(LITTLE HELP CONNECT Enterpriseプラン):月額108,000円(税別)
②通知メッセージ送信料(従量課金):1通あたり 1円(税別)
※LINE通知メッセージの送信通数は、LITTLE HELP CONNECTの「無料メッセージ通数」としてカウントされます
LINE公式アカウントの無料メッセージ通数からは消費されません
【注意事項】
通知メッセージ以外に、通常の配信(メッセージ配信・ステップ配信など)を行った場合、下記2種類の通数カウントが同時に発生します
・「LINE公式アカウントの無料メッセージ通数」
・LITTLE HELP CONNECTの無料メッセージ通数