メッセージ配信(自動送信)の作成
メッセージ配信はLITTLE HELP CONNECTの管理画面で作成します。管理画面の上部のメニューから「マーケティング」の「メッセージ配信」を選択してください。
一覧画面の右上にある「配信を作成」ボタンから新規のメッセージ配信を作成します。
タイトルを入力し、「自動送信」にチェックを入れて「配信を作成」ボタンをクリックしてください。
作成後、メッセージの編集画面に遷移します。こちらの画面で配信内容の詳細を設定します。
タイトル
メッセージ配信の管理用のタイトルです。
配信種別(通常送信・自動送信)
ワークフローで使用する場合は「自動送信」を選択します。
メッセージ
メッセージは最大3吹き出しまで一度に配信できます。それぞれで異なる形式のメッセージを指定することも可能です。
メッセージ - 種別
「テキスト」「リッチメッセージ」「JSON」からいずれかを選択します。
メッセージ - テキスト
配信するメッセージ本文を設定します。絵文字の他、トークン(詳細は「トークン
」をご参照ください)を利用してコンタクトの値を本文に埋め込むことが可能です。
メッセージ - リッチメッセージ
リッチメッセージ一覧でアップロードしたリッチメッセージを選択できます。リッチメッセージ機能の詳細については「リッチメッセージ」をご参照ください。
メッセージ - JSON
動画メッセージやカードタイプメッセージなど、現状LITTLE HELP CONNECTの設定画面でサポートしていない形式のメッセージを送りたい場合、JSONコードを記述いただく必要があります。JSONコードの仕様はLINE Messaging APIに準じます。
LINE Messaging APIの詳細についてはこちらのドキュメントをご参照ください。
Next: メッセージ配信(自動送信)の実行